山梨県北杜市にあるローカルスーパー「ひまわり市場」最近テレビで放送されることも多くなり、見たことがある方も多いのではないでしょうか。
山梨の麓にある「ひまわり市場」の名物と言えば!ひまわり市場二代目社長 那波秀和(なわ ひでかず)さんのマイクパフォーマンスと松岡修造さんもびっくりの熱くて面白いポップです!
この記事では「ひまわり市場」のマイクパフォーマンスについてと買う人にささる名物ポップについてご紹介したいと思います。
ひまわり市場のマイクパフォーマンスが凄い!
従業員からの信頼も厚い那波社長のマイクパフォーマンスですが、何故マイクパフォーマンスを始めたかというと「商品を並べるだけじゃ伝わらない。並べてわかるのは100人に1人だから喋る!」と考えがあり、商品の魅力をお客さんに伝えようと始めたそうです。
こちらの動画でマイクパフォーマンスの動画が見れますよ(*^^*)
朝5時から店長自ら仕込みをし、
従業員を褒めまくり、
陳列するだけでは埋もれる商品をマイクのトークで商品情報を店内に広め、
店がどんなに忙しくても子供の運動会には行け!と送り出すほど従業員の家族も大切にし、
従業員から好かれる社長がいるスーパーひまわり市場
#オモウマい店— amie*ヲ愛 (@LilyJewelry) November 2, 2021
ひまわり市場のポップが熱い!
ひまわり市場のもう一つの名物、【熱いPOP】商品の魅力を伝えたい!と那波社長が工夫し始め現在の形になったそうです。
ポップを作成した人の気持ちが伝わってくるような熱いポップの数々ですね。
山梨県北杜市の山の中なのに人気爆発しているスーパー、ひまわり市場。
その人気の秘密は、こだわり抜いた新鮮な商品とその魅力を伝える熱いPOP。そして社長のマイクパフォーマンス!
僕も「あのエンドウが言うなら玉ねぎ買おうかな」て思った。
POPから細かすぎるモノマネのくじらを連想した pic.twitter.com/4GF27PfbSf— まつじ (@matsujun5213) May 14, 2017
ひまわり市場のPOPをいくつか。 pic.twitter.com/eOoFgnoRdw
— 竹内賀規@常滑の屋根修理請負職人 (@yanesei100) November 2, 2021
困ったときはお互い様。
「美味しい卵は、人々を笑顔にする。
そして笑顔は、免疫力を上げるんだ」
頑張れ!中村農場!#ひまわり市場 #八ヶ岳南麓 #スーパーマーケット #北杜市 #中村農場 #八ヶ岳卵 #親子丼 pic.twitter.com/4Wj45VWmru— ひまわり市場 (@Himawari_ichiba) April 12, 2020
まとめ
ひまわり市場名物の那波社長のマイクパフォーマンスと熱いPOPについて調べてみました!那波社長が社長に就任した頃は借金だらけのスーパーだったそうですが、那波社長の熱い想いに賛同した仲間とともに「ご当地スーパーマーケット頂上決定戦」で優勝するほどの人気店になりました。
マイクパフォーマンスやポップだけでなく、「歴史的メンチカツ」や「ドレッシング」「コーヒーロールケーキ」「ソーセージ」など美味しいものがたくさんあるひまわり市場。
(2023/03/28 21:22:07時点 楽天市場調べ-詳細)
是非一度行ってみたいです!

【ひまわり市場】