今年もいよいよ終盤に差し掛かってきましたね!
年末といえば、カレンダーが店頭に並びはじめたのを見て今年の終わりを実感する人も多くいるのではないでしょうか。
ドコモのカレンダーは毎年ディズニーキャラクターが使用されていて大人気ですよね(*^^*)
カレンダーのイラストの中に隠れミッキーがいることでも話題となるこちらのカレンダーですが、毎年欠かさず貰ってる人や、今年初めて貰おうとしてる人まで様々な方がいらっしゃると思います。
この記事では 2023年のドコモ ディズニーカレンダーはいつからそしてどのようにもらえるか、そして隠れミッキーはどこかについてご紹介していきたいと思います。
ぜひこの記事見てスムーズにカレンダーをゲットしちゃいましょう!!
(2023/03/29 06:25:06時点 楽天市場調べ-詳細)
ドコモのディズニーカレンダー2023はいつからもらえる?
2023年のドコモ ディズニーカレンダーがいつからもらえるかですが
- 抽選申し込み期間 2022年10月7日〜10月31日
- ドコモショップ配布期間 :11月14日から配布開始なくなり次第終了
と配布方法が今年は2パターンあり、貰える期間が違うようです。
では、どうしたらディズニーカレンダーはもらえるのでしょうか。
ドコモのディズニーカレンダー2023もらいかたは?
ドコモのディズニーカレンダー2023年版の貰い方は2パターンあります。
まず1つ目の「抽選」でもらう方法です。
2022年10月7日〜10月31日まで行われているキャンペーンの内容と対象者は以下になります。
キャンペーン内容
キャンペーン期間中にキャンペーンサイトからエントリーし、条件を満たした3万名に進呈(2022年12月中旬頃お届け予定)
抽選申込期間
2022年10月7日(金)10:00~10月31日(月)23:59
条件(対象者)
以下のすべての条件を満たした方がディズニーカレンダーをもらうことができます。
- 2022年10月3日時点で、会員ランクが4つ星、5つ星の方
- キャンペーン期間中にキャンペーンサイトからエントリー完了した方
- 「dポイントクラブLINE公式アカウント」の友だち追加
- LINEアカウントとdアカウントを連携すること(連携にはdアカウントが必要)
ということです。の細かく条件が決まっていますので、欲しい方は一つずつ条件をクリアして申し込むのが必須となっています。
会員ランク4はdポイントの3か月の累計が1500ポイント以上です。
そして2つ目、11月中旬頃のドコモショップでの配布ですが2022年10月12日現在詳細は発表されていないようでした!
しかし、例年を見てみると、
・ドコモショップに行くだけでもらえるパターン
・dポイントプログラムの画面まで見せないと貰えないパターン
の2種類があり、これは店舗によって対応が違うようです。
絶対に手に入れたい人は、dポイントプログラム画面までしっかりと準備していくのが必須です!
dポイントプログラム画面の表示方法
ドコモユーザーの場合
- 「My docomoアプリ」を起動させる。
- 画面左下の「ご契約内容」をタップする。
- 下の方にスクロールし、「お客様情報」の「会員情報の確認・変更」をタップする。
- 「会員情報の確認・変更」画面が表示されたら、「dポイントカード登録情報」をタップする。
- 「dポイントカード登録情報」画面になったら、「dポイントカード番号」が表示されているか確認する。
そしてこの「dポイントカード番号」の画面をお店の方に見せれば貰えると思います!
ドコモユーザーではない場合
- dポイントクラブにログイン
- dポイントクラブ会員番号を提示
で貰えると思います!
必ず店舗に行く前に本人確認が済んでるかも確認するようにしましょう!
(本人確認が済んでいるかは、会員番号下の「本人確認」ところで確認可能)
もし不安なようでしたら、一度ドコモショップに電話で確認を取ると安心ですね!
ドコモのディズニーカレンダー2023隠れミッキー答え
配布され次第、追記します!
まとめ
この記事では2023年のドコモディズニーカレンダーはいつからもらえるのか?、配布方法や隠れミッキーの答えについてご紹介しました!
大人気のドコモのディズニーカレンダーですが、毎年貰おうと思っていてもあと一歩のところで間に合わずゲットできなかった人も多くいるようなので、無料配布が始まったら早めにドコモショップへ行くことをおすすめします。
皆さんがディズニーカレンダーをゲットできますように…!ディズニーカレンダーをゲットして隠れミッキーを探しちゃいましょう!