当サイトはプロモーションを含みます

雑記

【鳥取】千代川のライブカメラ現在の水位状況は?氾濫の可能性はある?

千代川ライブカメラ現在の水位状況

2023年8月15日、16時40分に気象庁は鳥取県東部に大雨特別警報を発表しました。

特別警報が発表された地域は鳥取市北部と南部です。既に市内の山間部ではあちこちが冠水していたり川が氾濫するかもしれないとSNSでも心配の声が多数あります。

佐治ではダムの緊急放流が行われるとのこと。ますます心配ですよね。

そこでこの記事では千代川のライブカメラや現在の水位状況、そして氾濫の可能性があるのかについて調べてみたいと思います。

千代川のライブカメラ映像はこちら

8月15日 21:30分現在の鳥取県千代川、用瀬の様子です。

千代川

千代川のライブカメラの映像はこちらで確認することが可能です。

鳥取河川国道事務所ホームページへ

行徳・用瀬・宮ノ下・袋河原付近の状況が見れるので確認してみてくださいね。

鳥取 千代川現在の水位は?

8月15日21時半現在、千代川の水位も下がっており21時には氾濫警戒情報の解除がありました。

警報は解除されましたが、まだまだ危険ですのでくれぐれも川付近に近づかないようにしましょう。

千代川の観測所「行徳」のリアルタイム10分水位がわかるサイトはこちらから。

千代川の今後の雨量は?

千代川の警報は解除されましたが、まだ雨が降ることが予想されています。

雨量のチェックは気象庁などでチェックもできますし、自分の住んでいる地域の危険度を確認できる「キキクル」なども活用していくと良いでしょう。

まだ「大雨特別警報」がでており雨が続く見込みですので、川の水位の上昇や氾濫リスクがあります。警報避難指示が出た場合は速やかに安全が確保できる場所へ避難しましょう。

まとめ

台風7号により、氾濫の可能性があった鳥取県千代川のライブカメラや現在の水位状況や氾濫の可能性について調べてみました。

2023年8月15日21時半時点では、警報も解除され氾濫の危機は免れましたがまだ雨が続く予想です。

万が一を考えて、情報収集などを怠らず避難指示や警報が出た場合は速やかに安全を確保してくださいね。

ライブカメラの映像をチェックしつつ、しっかりと対策をし安全第一で行動しましょう。